田舎に住めない東京暮らしのワーママが、夢のスローライフを目指すブログ

nunaのベビーカーはまわりとかぶらない!?口コミを書いてみた

 
  2016/11/08
WRITER
 
nuna pepp ベビーカー
この記事を書いている人 - WRITER -

赤ちゃんができると色々準備しなくてはならないものがたくさんありますが、中でも結構悩むのがベビーカー。うちも色々と調べて検討した結果、nunaのベビーカーを愛用しています。

A型(新生児〜)、B型(おすわりができてから〜)とありますが、nunaはA型ベビーカー。うちは生後1ヶ月から使用し、いまはもう2歳になりましたが、まだnunaで頑張ってます。

ベビーカーを選ぶポイントは・・・

・機能性(前向き・後向き両用か、シートの高さ、荷物入れの大きさ、走行性など)

・デザイン性(国産か海外製か、色、大きさ、オプション小物の有無など)

・価格(2万円ぐらいから10万円超えするものまでピンきりです)

大きくこの3点かなと思います。

結局、どのポイントを重視するかで決めていく感じになりますよね。

[ad#yossy]

nunaを選んだ理由

私は、結構デザイン重視だった方で、漠然と海外ブランドがいいなーと思っていました。あと男の子とわかっていたので、何となく黄色がいいというイメージだけはありました。

最初に候補にあがったのは、バガブー。パンフレットには黒人のパパが黄色のバガブーを押している写真があって、かっこよかったです。ただ、実物を見てみると何となく味気ない感じが。こういう直感は大事にした方がいいと思ってるたちなので、即却下となりました。

そして次に候補にあがったのは、ストッケスクート。これは申し分なくデザインが◎なのですが、私が購入を考えていた時期に、日本向けのコンパクトサイズ(確かスクート2)がリニューアルをして少しサイズが大きくなってしまったタイミングで、何だか悔しかったのでやめました(笑)。

この2つは、海外製のベビーカーの中は、値段が7〜8万と結構高額なのと、あとすごい人気なので、街中でしょっちゅう見かけます。私は人とかぶるのも嫌だったので、ちょっとレアな感じの海外製ベビーカーを探し始めました。

そこで見つけたのがnuna。ちょっと丸っこいデザインが可愛いと思ったのと、走行性を売りにしているのもいいなと。あとオランダのブランドというのもおしゃれ〜と興味を持ちました。

日本の正規代理店がKATOJIだったので、早速ラフェンテ代官山の店舗で試してみると、何と片手で意図も簡単に走行をコントロールできるという機能性の高さに驚きました。あと、たたむのが非常に簡単で自立もする優れもの。サイズ感も程よく、価格も5万円程度と海外製にしては手頃で、非常に納得がいきました。

唯一残念なポイントをあげるとすれば、赤ちゃんとの対面走行ができないというところでしょうか。あとレインカバーはセッティングが面倒なのであまりおすすめできません。

ちなみに、冬用のフットマフは非常に高性能です。カンガルーのポケットのように赤ちゃんの体をすっぽり包んでくれて寒さの心配がありません。その姿もとっても可愛いですよ。

 

とにかく他とかぶりたくない方、おしゃれな海外ブランドで探している方、走行性を重視したい方には絶対おすすめのベビーカーです!ちなみにあのミランダ・カーも愛用していたそう。是非参考にしていただけたら嬉しいです〜

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 東京的スローライフ通信 , 2016 All Rights Reserved.